まず最初に保険適応できるのは「原因がある痛み」です。
原因がなく発生した痛みには「適応外」になります。
①保険のみ・・・骨折、脱臼、捻挫、挫傷等の原因が限局(その場所)している場合に
適応します。
②保険+自費・・痛みの殆んどはその場に原因がありません。原因を追究して全身を見て
いきます。その際に自費料金が発生します。
③自費のみ・・・自律神経失調症、顎関節症、アレルギー、内臓の問題等の外傷ではない
原因がはっきりしない不調には自費の施術にないます。